堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月8日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

この付近の発見報告

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.