堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.