堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.