堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月13日

セスジササキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園で見つけました!

この付近の発見報告

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.