堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ナカグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.