堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ナカグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.