堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ナカグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.