堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ナカグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.