堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ヤブラン

発見日 : 2025年9月21日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.