堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.