堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

タケノコ

分類
植物
発見者コメント

竹林からは少し外れたところに出ていました。

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.