堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

タケノコ

分類
植物
発見者コメント

竹林からは少し外れたところに出ていました。

この付近の発見報告

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.