堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.