堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.