堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.