堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.