堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.