堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月16日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.