堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月16日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.