堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

イチジクヒトリモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.