堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

イチジクヒトリモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.