堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.