堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.