堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.