堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月29日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園、梅園近くで撮影。

この付近の発見報告

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.