堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.