堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月25日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

クロガネモチの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.