堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ヒメオドリコソウ

分類
植物

この付近の発見報告

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.