堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

アロエ

分類
植物

この付近の発見報告

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.