堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.