堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月1日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

この付近の発見報告

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.