堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.