堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.