堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

オキザリス・トリアングラリス

分類
植物

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.