堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アカサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.