堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです
ムラサキシジミが飛んできて止まりましたが、翅を広げてくれず飛び去りました

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.