堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.