堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.