堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月23日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.