堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月5日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

この付近の発見報告

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.