堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.