堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

テングダケとどんぐり

分類
菌類・その他
発見者コメント

宝探し

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.