堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月2日

バン

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳の常連

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.