堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.