堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アオガヤツリ

分類
植物

この付近の発見報告

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

バン

発見日 : 2024年1月7日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.