堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.