堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.