堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月16日

クワ

分類
植物

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.