堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月16日

クワ

分類
植物

この付近の発見報告

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.