堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.