堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月22日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

カルガモ
午前8時頃。夏休み前には赤ちゃん6羽程いましたが、大きくなったようです。

発見日 : 2024年9月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.