堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月28日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

飾り羽が綺麗です。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.