堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ノビル

分類
植物

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.