堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ノビル

分類
植物

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。 6匹駆除。 たまたま、外に出て来ていらした学校の先生(...

発見日 : 2025年6月27日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.