堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの花の上を飛び交っていました。

この付近の発見報告

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

バン

発見日 : 2025年4月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.