堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの花の上を飛び交っていました。

この付近の発見報告

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.