堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.