堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月4日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.