堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月4日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.