堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.