堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.