堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.