堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.