堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.