堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月27日

モミジバフウ

分類
植物

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.