堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

アレチヌスビトハギ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.