堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月4日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

宝探し
今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだったなーと思っていると、目の前のこんな柵と柵を繋ぐロープに!?
そして、こんな壁に!?
意外なところで見つかりました。まさに宝探し!

承認コメント

投稿ありがとうございます。
意外なところで見つかるのはまさに宝探しですね!
おそらくクマゼミと思われます。

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2025年11月4日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.