堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ナガバオモダカ

分類
植物

この付近の発見報告

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.