堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ナガバオモダカ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.