堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.