堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.