堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月20日

ツタバウンラン

分類
植物

この付近の発見報告

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.