堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月16日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

この付近の発見報告

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.