堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.